はじめまして。屋久島出身の一条レインといいます。
このブログでは、”LIVE印税”について、わかりやすく解説していきたいと思います。
世界最大級音楽企業のA&Rで、1000件超のメジャーアーティストの契約締結と、
電力自由化後の大手エネルギーマネジメント企業で得た経験をMIXし、
アーティストの皆さんへ、これからの時代にあった新たな収益源の紹介、
LIVEをやる事で地球がどんどん綺麗になっていく仕組みについてご案内します。
目次
LIVE印税 今すぐ活用する事で役立つ事
- 新たな音楽活動の収益源
- ずっと応援してもらえる
- 音楽活動でSDGsに貢献
- 音楽で脱炭素が広がっていく
LIVE印税は、先に結論を言いますと、
100%自然エネルギーを音楽で広げていく新たなる収益源「電力印税」です。
印税というと、書籍販売やレコード売上を思い浮かべるかもしれません。
しかしLIVE印税は、あなたを応援する人たちが、
日々使っている電気を、再エネ(風力、水力、太陽光等)でんきに切り替えるだけなので、
何も買わなくても、一度切り替えてもらえればずっと応援してもらえるのです。

現在、地球上では脱炭素が叫ばれています。
今すぐにでも自然エネルギーに切り替える
必要があるのです。
国連のSDGsでは、地球環境の為に今すぐ行動を起こそうと呼びかけています。
多くのアーティストの皆様の、
いい楽曲作りとライブパフォーマンスにより
音楽ファンの使用する電力が自然エネルギーに
どんどん切り替えられ、
その結果、地球からの報酬としてのLIVE印税の金額が大きくなっていく仕組みです。
アーティストの音楽活動を活性化させる事で、
音楽による脱炭素の広がりに繋がっていくのです。
このブログでは、2022年に横浜で始まる
地球をきれいにするフェスや、今後の計画について、
たくさんの記事を書いていきたいと思いますので
応援よろしくお願いします。
コメント